歴史文化

奈良市の菅原天満宮で「鷽替え神事」 6月25日に4年ぶり開催

関連ワード:

 奈良市菅原東1丁目の菅原天満宮は25日の「鷽(うそ)替え神事」を4年ぶりに開催する。新型コロナウイルス感染対策のため中止されていたが、今年は午前10時からの誕生祭後、午前11時から神事を行う。

 

 神事は、祭神の菅原道真が祈祷(きとう)中にハチの大群に襲われた時、鳥のウソ(スズメ目)が現れて人々の危機を救ったとの故事にちなむ。参拝者が鷽のお守りを交換し合い、交換回数を重ねるほど以前ついた嘘が誠(良いこと)に変わるとされる。鷽のお守り(1体1500円)を受けると参加できる。

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良の逸品 47CLUBに参加している奈良の商店や商品をご紹介
  • 奈良遺産70 奈良新聞創刊70周年プロジェクト
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド