歴史文化

天理図書館など奈良県内建造物17件を答申 登録有形文化財

関連ワード:

登録有形文化財登録の答申を受けた天理図書館の西館=天理大学付属天理図書館提供

 国の文化審議会は18日、新たに109件の建造物を登録有形文化財に登録するよう文部科学大臣に答申した。奈良県内では天理図書館(天理市杣之内町)2件や浄楽寺(橿原市中町)2件、瑞穂酢(大西家住宅、同)11件、北岡本店酒蔵(吉野町立野)2件の4カ所17件を答申した。来年春ごろに登録される。県内の累計は84カ所319件になる。

この記事の残り文字数:327文字

この記事は歴史文化ジャンルの有料記事です。
続きをご覧になりたい方は
ログインまたはご利用手続きをお願いします。

初月無料で今すぐ見る
(まずは会員登録画面へ)


地元奈良を知るには
やっぱり奈良新聞デジタル!

奈良新聞デジタルの有料プランに入ると

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 広告なしで快適に閲覧(一部バナーを除く)
  • 国内・国際ニュースが読み放題
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューア利用可

詳しい案内はこちら

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良の逸品 47CLUBに参加している奈良の商店や商品をご紹介
  • 奈良遺産70 奈良新聞創刊70周年プロジェクト
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド