社会

奈良で20、21日「大和鉄道まつり」 全国各地から出展、鉄道グッズや駅弁販売・トイレール走行も

関連ワード:

 鉄道の魅力を発信し奈良県の地域活性化を図ることを目的にした「大和鉄道まつり2022」(平城京再生プロジェクト主催)が20、21日の2日間、奈良市三条大路1丁目の県コンベンションセンターで開かれる。

 

 ステージイベントは、女子鉄アナウンサーの久野知美さん、ホリプロマネージャーの南田裕介さん、元近鉄名物広報マンの福原トシヒロさん3人のトークショー。鉄印の女王森川あやこさんのトークショーもある。

 

 鉄道会社ブースには近鉄をはじめ、えちごトキめき鉄道やいすみ鉄道、銚子電鉄や明知鉄道など全国各地から出展。販売はバスや鉄道の部品や鉄道グッズ、模型や玩具などの会社が10社以上出店する。大人も子供も楽しめる縁日や駅弁の販売、大規模なトイレールの走行模型も展示される。

 

 午前10時から午後4時開場。入場料は当日券で大人800円、小学生以下は無料。

 

 問い合わせは県営平城宮跡歴史公園管理事務所、電話0742(35)8201。

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良の逸品 47CLUBに参加している奈良の商店や商品をご紹介
  • 奈良遺産70 奈良新聞創刊70周年プロジェクト
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド