注目記事読者に奈良の地酒プレゼント

金曜時評

いつ総括するのか - 主筆 甘利 治夫

 終始盛り上がりに欠けた代表選だった。民進党は臨時党大会で新代表に前原誠司氏を選出した。野党第1党の党首選びは、安倍政権に対抗し、政権交代を果たすリーダー選びでもある。ところが論戦は低調で、新代表への期待も高まらないままだった。

 しかも新執行部選びでもつまずいた。前原代表は、山尾志桜里・元政調会長の幹事長内定を早々と打ち上げたが、その起用を断念し、元総務副大臣の大島敦氏の任命となった。また代表選で争った枝野幸男・元官房長官を代表代行とした。

 次期国政選挙を占うとされた7月の東京都議選で示された民意は、蓮舫・前代表が辞任せざるを得なくなるほど、民進党は惨敗した。単なる一地方自治体の選挙ではなかった。閣僚や国会議員の失言や不祥事が次々と出た自民党を徹底批判したが、その自民党は歴史的大敗を喫したものの、批判の急先鋒にあった民進党は惨敗した。小池百合子都知事が率いる「都民ファーストの会」が第1党に躍り出た。

 その小池都知事の側近が、新たに国政政党を立ち上げようとしている。民進党は、ますますその存在意義を問われることになる。前原執行部の船出は容易ではない。小池新党との距離、そして選挙協力を重ねてきた共産党との関係をどうするか。政権交代への道筋は遠い。政権に一番近いはずの野党第1党の動きを注視していきたい。

 都議選での惨敗で民進党は代表が交代した。同じように、わが奈良県における自民党県連(奥野信亮会長)のことが、身近なだけに気になる。近年の市長選で連戦連敗し、先の奈良市長選でも、推薦候補が惨敗だった。候補者擁立までのドタバタ劇は、政権党とは思えぬ体たらくだった。そこで責任問題が決着していない。

 荻田義雄・県連総務会長の奈良市支部長辞任はあったが、誰がみても形式的なもので、何も変わっていない。先の新しい市議会の議長選びで、荻田氏の介入が伝えられるなど、選挙戦敗北の当事者として反省の色さえ見えない。

 まず奥野会長をはじめ県連執行部がどうするかだ。首都・東京の選挙で民進党は新しい体制になった。県都・奈良市の選挙結果を受けて、新しい自民党を見せてもらいたい。まさか地元のことはどうでもいいと思っていないだろうが、今度の内閣改造で、奥野氏は総務副大臣に就任した。喜ばしいことなのに、その奥野氏の姿勢に厳しい県民、支持者の声が聞こえてくる。

特集記事

人気記事

  • 奈良の逸品 47CLUBに参加している奈良の商店や商品をご紹介
  • 奈良遺産70 奈良新聞創刊70周年プロジェクト
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド